奥高尾で好きなスポットのひとつ
「一丁平」
広い一丁平園地には、テーブルも幾つか備えられ
そして何よりも、展望デッキからの富士山。
大室山から蛭が岳と大山にかけて連なる丹沢山塊パノラマ。
視界が良好であれば、相模湾に江の島。奥高尾屈指の展望スポットです。
そして、これまでも、何度か山友と三密的な鍋宴会を催した場所です。

先月、山友ひらさんとのLINEトークで
一丁平に咲くセンブリの花の調査依頼。
自分にとって、センブリは田舎の母がお腹の調子が悪いときに煎じて飲んでいた薬草。
その花?なんて、まったく見たこともなく興味を覚えた。

10月最終日、早速調査活動で一丁平へ。
 この日、いつもの相方は孫娘の運動会で下の妹の面倒をみるために埼玉に。
 (この運動会は年長孫娘の保育園最後で楽しみにしていたが、観覧は三密防止で両親のみ。残念)


夏の高尾山行で使った始発のバスにのり高尾山口には7時前に到着。
写真 2020-10-31 7 05 00
久しぶりの稲荷山ルートで高尾山頂へ。

まだ、この時間帯は混み合うこともなく 速攻で高尾山山頂。
休憩なしで、更に速攻で・・・一丁平にむけて山頂を下る。
写真 2020-10-31 7 57 54

 高尾・城山の鞍部から再び緩い登りが続く。
 鉄塔を過ぎたあたりから登山道周辺にセンブリの株が点在。
 そのほとんどは、花弁が閉じたまま。朝の早い時間帯は撮影タイムではなさそうです。
写真 2020-10-31 8 18 15
唯一、花弁を広げたセンブリ。
写真 2020-10-31 8 37 18
そうと分かれば諦めが早い私・・・本日の第二のミッションに。

それは、一丁平展望デッキに座り込んで富士山パノラマを眺めながらのモーニングコーヒー。
園地から、一気に展望デッキへ。

皆さん、ご存じの通り。展望デッキへ上がる坂道を登っていくと坂の先に富士山の大きな頭が
そして、全容があらわれる大好きな瞬間。
そこに、ハイカーもはいると良い写真が撮れます。今回も、パチリ!!
写真 2020-10-31 8 22 57
 ご夫婦でしょうか・・良い雰囲気です。
 ビックリ!! 一昨日に判明。このご夫婦、山友booさん夫妻でした。一丁平にも
 私と背中合わせで時間を過ごしていた様です。運命の赤い糸なんでしょうか・・(笑)
 奥様、登山を始めて2回目。次回、どこかでご一緒したいですね・

 そして、一丁平から展望は、雪をかぶった富士山と青空。期待を裏切らない。
写真 2020-10-31 8 23 44

 ウッドデッキの右端の邪魔にならない場所を確保し暖かい秋の陽光をあびながら・・・
写真 2020-10-31 8 27 57
コーヒータイム。デザートに相方自作のバナナケーキ。
写真 2020-10-31 8 28 46

こんなにユッタリとした時間帯を過ごすのは久しぶり。 展望デッキに到着したハイカーの会話などを聞いたり、今年残りの山計画jを妄想しながら時間を過ごす。
企画倒れになっている計画が一つ。ここでワインを飲みながらの夕焼け鑑賞。そして、ナイトハイクで高尾山口に戻る。。。夏に思い付いた計画だったが、今が夕焼けのきれいなシーズンなんでチャンスかな~。

時刻は9時近くに。
 本日、お昼過ぎには自宅に戻る必要があったので
 重い腰をあげて帰路へ・・。

本日、第三のミッションは
 一丁平から大垂水峠におりて南高尾稜線を歩き自宅へ。

速攻、大垂水峠におりて南高尾稜線にはいる。
最近、人気のコースですが、それでも奥高尾からくらべれば人は少なく
快調に進む。南高尾展望ベンチで水休憩をとり下山ルートを検討。
写真 2020-10-31 9 57 07

いつもなら城山湖におりて川尻経由で戻るんですが
今回は、お初の峰の薬師から津久井に下っていくルートを選択。

三沢峠から峰の薬師へ進路を変更し山を下っていくと
津久井湖・圏央道・地平線には横浜ランドマークなどの南の展望が開けている場所に。
写真 2020-10-31 10 42 06
 その傍に、峰の薬師。
 ご年配の方は、姿三四郎と桧垣鉄心の決闘した舞台。以前に所属したサッカークラブの大先輩から聴いたことがありましたが、この日は、完全に記憶から飛んでおりました。まあ、小説の話なんですが。
小説では姿三四郎は梅ノ木平から三沢峠を越えて(今日歩いた道)決戦の場にきたそうな。
写真 2020-10-31 10 42 30

峰の薬師から下ると田園風景。大室山の奥にチラ見の富士山。
写真 2020-10-31 11 01 09
そして・・・大渋滞の圏央道を超えて 自宅への帰路に。
 写真 2020-10-31 11 10 11


 🌸🌸続報🌸🌸
 センブリの花が今一つだったので
 この翌日に、今度は相方と大垂水峠から一丁平に再訪。高尾駅10時過ぎの相模湖駅行きのバスに乗車すると11時過ぎに一丁平へ。超楽々ルートです。(注意:神奈中央のバス停は甲州街道沿い)

それでは、センブリの花写真を幾つか
COA_5297

COA_5300

写真 2020-11-01 10 57 49 (1)

写真 2020-11-01 11 14 22

そして、再び、一丁平にて
 白富士です?!
写真 2020-11-01 11 39 34

帰路は、鞍部から
もみじ台の南側を巻いたルート。
富士見台の東屋。昔は、ここから富士の眺望もよかったのでしょうね。
ここでも東屋で佇んでいたハイカーにモデルになってもらいました。
写真 2020-11-01 12 19 41
 東屋の先は、小さな秋が高尾にも。