腰痛で~す。
頂上からの長い下り坂は、登り以上にかなりの負担でした。
振り返ると
29日の8時30分に富士スバルラインから5合目に到着。甲府からの仲間3人と合流(1名長野から)し9時30分に登山開始。今回、残念ならがご来光までに頂上に達することが出来なかったのですが、今回の登山に誘って頂いたNさんいわく、2時までに8合目超えれなかったのが原因とのこと。2時過ぎると小屋に宿泊していたグループが一斉に登山を開始するので大渋滞。しかし、4時50分に雲海から上るお日様は、圧巻でした。・・でも、それまでが寒かった。頂上には、、それから10分ほどで達し、みんな思い思いで記念写真。これは、今回撮った写真の中で最もお気に入りの写真。
イメージ 1

その後、火口見物をし我々夫婦とNさんとでお鉢周り(約1時間30分)し、剣が峰(本当の頂上点 3776m)で記念写真。ここでも、記念写真渋滞・・・・。
イメージ 2

久須志ヶ岳からは雲上にそびえる南アルプスから八ヶ岳・金峰山にかけた大パノラマを堪能。昨年、登った甲斐駒もはっきりとみることができました。まだまだ、登ってみたい山が目の前に何峰も・・・。このあたりで午前7時。登山開始から9時間30分且つ仮眠無しの徹夜登山。疲れと空腹で遅い朝ごはんに。下山口近くの休憩所で待機していたYさんKさんUさんと合流し雲の上での朝食と休憩。
イメージ 3

7時40分下山開始。須走口登下口より一路岐路に向かって。単調な坂道を永遠と2時間40分で5合目。このとき、腰は限界に近く、坂道で尻餅2回。昨晩、登り初めて約13時間の10時20分に下山完了。これまでの最長登山時間でした。

今回の所要タイム。頂上まで7時間30分。お鉢廻り他頂上滞在時間 2時間40分。下山 2時間40分。心配された高山病の兆候もなく(今回、酸素ボンベ1本購入も使用せず)、膝痛も前回から使用しているスパッツ型サポータの効果か全くなく良好(今回から嫁さんも)。更に、富士山登山という事で今回大枚を支払って買ったレインウェアーもGOO~dでした。
今回の富士登山で100名山 5番目。今年に入って4山目。この夏休み中にもう一つ登りたかったのですが、腰痛の回復しだいですね。

 甲府からのメンバーは一路岐路に、我々は鳴沢のゆらり温泉へ。残念ながら、我々が登った富士山は雲が覆い隠し眺めることが出来なかった・・・・。

イメージ 1

頂上間近で御来光。渋滞にはまり御来光に間に合わない登山途中でのスナップ写真。

現在、五合目。これから、頂上とごライコウ目指して出発します。

↑このページのトップヘ